| 応急手当に係る、見舞金の支給について |
||
| ガソリンや軽油を入れる容器の注意事項について | ||
| 火災予防条例が改正されました。 「露店等の開設届出、消火器の準備、指定催しの指定」 |
||
| 「エアゾール式簡易消火器具をお持ちの方へ」 | ||
| ガソリンを携行缶で購入される皆様へ | ||
| 容器入りガソリン等を販売する事業者の皆様へ | ||
| FAX119について | ||
| 消毒用アルコールの取り扱いについて | ||
| 通電火災に注意しましょう | ||
| 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について | ||
| 火災予防分野における各種手続の電子申請導入について |
||
| 長崎県救急安心センター(♯7119)の開設及び72−4199の廃止について | ||
| 上記のファイルをご覧いただくためにはAdobe社のAcrobat Readerというソフトが必要です。お持ちでない方は、無料でダウンロードしていただけますので、右のボタンをクリックし、ソフトをインストールしてからご希望の情報をダウンロードしてください。 | ||